Entries
あさがお

またまた学生時代の作品を公開します☆
今回は水墨画です★
普通の絵の具を塗る時の筆遣いに
なっています(^_^;)
でも、許して下さい!!
だってこれを描いた時は、
中学生だったんですもの♪♪♪
まだまだお子ちゃまに水墨画の“いろは”は、
分かりませぬ・・・
大目にみて下さい★
ちなみにハンコは手作りです♪♪♪
私の名前が掘ってあります!!
読めるかな~(*´艸`)
ヒント:芽毬海と掘ってあります。
↑ってか、もう答えみたいなもんです(笑)
応援のクリックをお願いします♪


☆いつもありがとうございます☆
スポンサーサイト
コメント
[C604]
- 2010-12-07 16:54
- 編集
[C605] 水墨画!!
中学生で、みようみまねでここまで描けるって・・・
もう、画家としての片鱗がぽろぽろと・・おお~~(@_@;)ブラボー!
あさがおの茎や配置がとりわけ素晴らしいと思いました。うまくいえないんですけど、うちのフェンスでの育ち具合を思い出してしまって・・・(*^_^*)。
ハンコまで彫って・・・偉い!ちなみに、けしごむで彫った??
もう、画家としての片鱗がぽろぽろと・・おお~~(@_@;)ブラボー!
あさがおの茎や配置がとりわけ素晴らしいと思いました。うまくいえないんですけど、うちのフェンスでの育ち具合を思い出してしまって・・・(*^_^*)。
ハンコまで彫って・・・偉い!ちなみに、けしごむで彫った??
- 2010-12-08 12:13
- 編集
[C607] 素晴らしい!
ちょうど、今日教育TVで水墨画を見てました。
中国の先生でした。
書道も必要のようですね。
墨の濃淡と勢いで描く水墨画は水彩よりも、一発勝負。
描く現場を見ると、色んな表現が出来ることにびっくりです。
今まで見て来た水墨画をこれからは見る印象が違うと思う。
朝顔には色がある。
その色を想像する様なイメージに描かれていて素晴らしいと思います。
中国の先生でした。
書道も必要のようですね。
墨の濃淡と勢いで描く水墨画は水彩よりも、一発勝負。
描く現場を見ると、色んな表現が出来ることにびっくりです。
今まで見て来た水墨画をこれからは見る印象が違うと思う。
朝顔には色がある。
その色を想像する様なイメージに描かれていて素晴らしいと思います。
- 2010-12-08 23:06
- 編集
[C615] ◎美雨さんへ◎
お褒めの言葉ありがとうございます!!
もう嬉しすぎです♪♪♪
ちなみにハンコは、ハンコ専用の
石で削っています☆
このハンコについては、また日を改めて
紹介したいと思います★
もう嬉しすぎです♪♪♪
ちなみにハンコは、ハンコ専用の
石で削っています☆
このハンコについては、また日を改めて
紹介したいと思います★
- 2010-12-11 13:24
- 編集
[C616] ◎ボス。さんへ◎
コメントとご訪問ありがとうございます♪♪♪
おっ!工作が得意なんですね!!
私も工作は好きですが、どちらかと言えば
絵画の方がもっと好きでした☆
小学生の頃は、図工の授業が一番好きでした★
おっ!工作が得意なんですね!!
私も工作は好きですが、どちらかと言えば
絵画の方がもっと好きでした☆
小学生の頃は、図工の授業が一番好きでした★
- 2010-12-11 13:27
- 編集
[C618] ◎Seeさんへ◎
なんかタイムリーですね☆
水墨画もそうですが水彩画も
一発勝負で難しそうです。。。
下書きがないと全くダメな私には
不向きですわ・・・
だから、大門さんとか本当に尊敬しています♪♪♪
↑大門さん!読んでますか??
お褒めの言葉ありがとうございますm(_ _)m
水墨画もそうですが水彩画も
一発勝負で難しそうです。。。
下書きがないと全くダメな私には
不向きですわ・・・
だから、大門さんとか本当に尊敬しています♪♪♪
↑大門さん!読んでますか??
お褒めの言葉ありがとうございますm(_ _)m
- 2010-12-11 13:31
- 編集
[C2185] ◎lingminさんへ◎
まぁ!!
中学生の絵も拝見して下さり、
光栄です♪♪♪
絵の先生からお褒めの言葉まで頂けて、
嬉しいです(o^ε^o)ノ
ありがとうございます♪♪♪
中学生の絵も拝見して下さり、
光栄です♪♪♪
絵の先生からお褒めの言葉まで頂けて、
嬉しいです(o^ε^o)ノ
ありがとうございます♪♪♪
- 2011-08-04 00:09
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ateliermegumi.blog133.fc2.com/tb.php/93-343f43f5
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
はんこ僕ちゃんのも作って~~~~~~!