Entries
江戸東京たてもの園 丸二商店(荒物屋)

東京小金井にある『江戸東京たてもの園』へ
遊びに行きました♪♪♪
実はある方のブログを拝見してこの場所を知り、
私も行ってみたいと思い、足を運びました。

江戸東京たてもの園は、江戸時代から昭和初期までの
建造物が再現されている施設です。
私が今いる所は、街並みを再現しています。

この独特の緑色の建物は、『丸二商店(荒物屋)』です。
丸二商店は、神田神保町に昭和初期に建てられた
看板建築と呼ばれる形式をもつ建物です。
前面部を銅板で覆い、装飾的な屋根上部の柱、
屋上部の装飾などにより特徴的なデザインとなっています。

建物の中はこんな感じです。
店内もリアルに再現されています。



応援のクリックをお願いします♪



☆いつもありがとうございます☆
スポンサーサイト
コメント
[C3752]
- 2015-08-26 19:57
- 編集
[C3753]
懐古調の建物がいいですね。
荒物屋さんなんですか。
昭和初期と思えないようなガラス戸で
店内を明るく取り込んでますね。
当時は近代的なお店だったんでしょうね。
荒物屋さんなんですか。
昭和初期と思えないようなガラス戸で
店内を明るく取り込んでますね。
当時は近代的なお店だったんでしょうね。
- 2015-08-26 22:43
- 編集
[C3756] ◎matsuyamaさんへ◎
昭和レトロな建物、雰囲気いいですよね♪♪♪
オシャレな荒物屋さんですよね。
神田にあったそうです。
恐らく、この荒物屋さんは商店街でも
目立っていたかもしれませんね。
オシャレな荒物屋さんですよね。
神田にあったそうです。
恐らく、この荒物屋さんは商店街でも
目立っていたかもしれませんね。
- 2015-09-03 09:05
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ateliermegumi.blog133.fc2.com/tb.php/554-bab30d06
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
1度行ってみたいです~