Entries
杉本寺

杉本寺は鎌倉にある最古のお寺で、
杉本観音と呼ばれる十一面観音が有名です。

杉本寺と言ったらこの苔の階段が有名です。
幻想的で美しや〜♪♪♪
この苔の階段は苔の保護の為、
立ち入り禁止になっています。

本堂へ行くには隣にある階段を登ります。
登り途中、ニコちゃんマークに見えたビワに
ほっこり癒されました(*^▽^*)

上から観た苔の階段です。
下から眺めた方が綺麗かも………

さて、階段の下に腕を組んでいる男性が
いらっしゃいます。
後程この男性とお話しする機会がありました。
この方曰く、前はもっと苔が生えていたそうです。
なんでも、荷物の運び出しにこの階段を通って、
苔が結構なくなってしまったんだとか。
あらら〜、そんな事があったんですね。
でも、今は大分回復してきたそうです。

あと、男性の方から苔の階段の
いい写真の撮り方(アングル)も教えて頂きました(笑)
プロのカメラマンは地面にカメラをつけて
撮るそうです。
早速、私も真似してみました(笑)

どうですか?
さっきより良くなりましたか(笑)??
梅雨時の苔は青々として綺麗なので、
観に行くなら梅雨時がオススメです( ´ ▽ ` )ノ

応援のクリックをお願いします♪



☆いつもありがとうございます☆
スポンサーサイト
コメント
[C3735]
- 2015-07-12 16:49
- 編集
[C3738] ◎NEccoSunさんへ◎
そうですね。
ふらっとお出掛けするのも好きです。
全般的に旅行が大好きなのです。
この苔の階段いいですよ~
是非、生で観て下さい!!
あと、この日は暑かったのですが、
境内に入るとひんやりするんですよね。
不思議です。
ふらっとお出掛けするのも好きです。
全般的に旅行が大好きなのです。
この苔の階段いいですよ~
是非、生で観て下さい!!
あと、この日は暑かったのですが、
境内に入るとひんやりするんですよね。
不思議です。
- 2015-07-14 15:54
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ateliermegumi.blog133.fc2.com/tb.php/546-2a34bb0b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
苔むした石段がいい感じです。
暑いのでこういうの見るとひんやりしていいな♪