Entries
月讀宮(つきよみのみや)

ここは天照大神の弟神、月讀尊を祭っています。
太陽の神様の逆、月の神様です☆
4つ御賽銭箱がありますが、
参拝する順番は右から2→1→3→4です。
実は私が2年前に初めて伊勢神宮を参拝した時に
賽銭箱の多さにビックリした事があります。
ガイドさん曰く、伊勢神宮の内宮・外宮・別宮、
全て合わせると賽銭箱が22コもあるそうですΣ(・Д・;)
なので、伊勢神宮を参拝される方は、
小銭を多めに持っていって下さいね☆
あと、小銭がない場合は気持ちだけでも
大丈夫だそうです。
神様は心が広いので、お賽銭がない事で
怒ったりはしないそうです(*^▽^*)

みんなパワーを貰いに触っています★
ここ、月讀宮(つきよみのみや)は、
美輪明宏さんが『とてもパワーがある』と
おっしゃっていたそうです。
それから、ここを訪れる人は増えたそうですよ。

応援のクリックをお願いします♪



☆いつもありがとうございます☆
スポンサーサイト
コメント
[C3365]
- 2013-08-14 22:18
- 編集
[C3367] ◎MIUMIU 美雨さんへ◎
はい!!
今回の旅行でいっぱいパワーをもらいましたv(*^▽^*)v
是非、月讀宮にも参拝にいらして下さい☆
そして、そうです!!
先に月讀宮に参拝するそうです。
これは、ガイドさんがいなかったら、
知らずに右から順番に参拝する所でした(>_<)
今回の旅行でいっぱいパワーをもらいましたv(*^▽^*)v
是非、月讀宮にも参拝にいらして下さい☆
そして、そうです!!
先に月讀宮に参拝するそうです。
これは、ガイドさんがいなかったら、
知らずに右から順番に参拝する所でした(>_<)
- 2013-08-15 13:17
- 編集
[C3368] ◎ここどらんさんへ◎
ここどらんさんも月讀宮を訪れていたのですね☆
私が訪れた時は、人はそんなにいなかったので、
ゆっくり参拝できて満足です。
森の中と人が多くないのがいいのかもしれませんね(*^^*)
私が訪れた時は、人はそんなにいなかったので、
ゆっくり参拝できて満足です。
森の中と人が多くないのがいいのかもしれませんね(*^^*)
- 2013-08-15 13:20
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ateliermegumi.blog133.fc2.com/tb.php/464-66847a40
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いねむり姫さん、いっぱいパワーいただけましたか?
次回行くときは月讀宮にはぜひ脚運びたいです。
2が月讀宮だから1番目に参拝するのかしら。