fc2ブログ

Entries

東福寺-方丈庭園

DSC01521.jpg

本日は『京都一人旅』の続きです☆

通天橋の次に方丈庭園へ行きました。

入園料は400円します。





DSC01542.jpg

方丈には東西南北に庭があり、
総して八相の庭というそうです。

特に北庭は、敷石と緑の苔とが表す
みごとな市松模様の景観で名高いです。




DSC01522.jpg

北斗七星の庭です。

東司の柱石の余材を利用して北斗七星を構成し、
雲文様地割に配している小宇宙空間です。





DSC01531.jpg

DSC01524.jpg

方丈正面の南庭は210坪(693平方メートル)、
東西に細長い地割に、蓬莢・方丈・瀛洲(えいじゅう)、
壺梁(こうりょう)の四島に見立てた巨石と
砂紋による荒海の表現に加え、
西方に五山を築山として大和絵風に表し、
神仙境を表現しています。





DSC01533.jpg

DSC01539.jpg

西庭は『井田市松』の庭です。

さつきの刈込みと砂地が大きく市松模様に入り、
くず石を方形に組んで井田を意図して
表現しています。

色彩の変化も楽しい庭だそうです。
色鉛筆1
応援のクリックをお願いします♪  
 人気ブログランキングへ にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へ
☆いつもありがとうございます☆

スポンサーサイト



コメント

[C2856]

趣きある風景 落ち着くなぁ^^

コントラストも素敵だなぁ^^
  • 2012-05-13 06:49
  • よっちママ
  • URL
  • 編集

[C2857] お久しぶりです♪

久々過ぎて 覚えてもらってるか不安でしたが… I LOVE HOMEBAKERY のeriです。パンは焼いてたものの仕事と家事の両立で忙しくブログ・PCは触れず…でも、夢だったパン教室を2011年より開講することができました。マイペースながらにブログも開始しました。いねむり姫さんも 自分の夢に向かって頑張っててステキです☆私も小さいとき絵を描くことが好きで 一度 アジサイの絵が入賞し すご~~く嬉しく 今も子供に自慢してますよ(笑)
また時間があるとき遊びに来てくださいね~~

[C2858] 京都 (*≧∇≦)ノ

こんにちは

大好きな京都、拝見できてラッキ~♪
市松模様の景観、美しいですよね!
庭を拝見すると、いつも「どうやって?」「大変そう!」
と余計なことも考えてしまう私です (o^▽^o)

京都、住みたい街の一つです e-266

[C2859]

東福寺富山にもあるよ~~~

[C2860]

京都はやっぱり日本のシンボルですね。
わびとさびが詰まったこの庭園は見ごたえたっぷりですね。
きっと、目が釘付けになってしまうと思います。
いつかゆっくりと京都を回ってみたいです。
  • 2012-05-15 22:59
  • 美雨
  • URL
  • 編集

[C2861] 京都ひとり旅

素敵ですね。
居眠り姫さんは一人旅もお好きですよね。
自分と対話しながら、本当のわび、さびを感じるにはひとり旅に限りますよね^^。素敵です。

通天橋の次に方丈庭園、おお、なんと渋いのでしょう。
北斗七星・・・こんな小さな空間で宇宙を表してるんて、曼荼羅みたいですね。
でもやっぱり枯山水すのほうがすき、です。日本の美、いいですね~(#^.^#)

今日は飲み会でいまさっき帰ってまだすこし酔いが残ってます。誤字脱字あったらごめんなさい。
  • 2012-05-18 00:58
  • MIUMIU 美雨
  • URL
  • 編集

[C2864] ◎よっちママさんへ◎

はい☆
この庭園を見ていると落ち着きました~
みんな、座ってまったり過ごしていました☆
  • 2012-05-20 17:38
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C2865] ◎eriさんへ◎

お久し振りです♪♪♪
もちろん覚えていますよ!!
パン教室開講のご報告ありがとうございます!!
夢を叶えられたんですね☆
すごいです!!
これもeriさんが頑張ったからですね★
私も見習わないといけませんね。

手先が器用なeriさんですから、
入賞するのも頷けます(o^_^o)
  • 2012-05-20 17:53
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C2866] ◎keiさんへ◎

私も京都大好きです!!
また今年も一人旅実行するかもです(*´艸`)

私も枯山水の模様は、どうやって
つけているのか不思議です!!
よく足跡がつかないですよね☆
流石プロの技ですよね~
  • 2012-05-20 17:58
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C2867] ◎松井大門さんへ◎

そうなんですね!?
知りませんでした~
  • 2012-05-20 17:59
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C2868] ◎MIUMIU 美雨さんへ◎

2回もコメントありがとうございますm(_ _)m
京都は日本のわびさびが体感できる
素晴らしい場所ですよね!!
何回でも訪れたいです♪♪♪

飲み会帰りのコメントありがとうございます★
  • 2012-05-20 18:10
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

[T6] まとめtyaiました【東福寺-方丈庭園】

本日は『京都一人旅』の続きです☆通天橋の次に方丈庭園へ行きました。入園料は400円します。方丈には東西南北に庭があり、総して八相の庭というそうです。特に北庭は、敷石と緑の苔とが表すみごとな市松模様の景観で名高いです。北斗七星の庭です。東司の柱石の余材を利?...
トラックバック URL
http://ateliermegumi.blog133.fc2.com/tb.php/390-356eb84e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

おきてがみ

↓足跡残してください♪
おきてがみ

FC2カウンター

検索フォーム

ブログランキング

↓ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Extra

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

いねむり姫

Author:いねむり姫
絵を描くのが大好きで、
グラフィックデザインの
専門学校に通いました。
はじめは玩具のパッケージデザインのお仕事をしていました。
今は再就職し、魚屋さんの販促物を制作しています。
一番得意な画材は色えんぴつです。
手書きのイラストを主に
更新していければと思います。

◎第1回大人の塗り絵コンテスト『入選』
◎第3回大人の塗り絵コンテスト『入選(次点)』
◎第4回大人の塗り絵コンテスト『なりきりアーティスト賞』
◎第5回大人の塗り絵コンテスト『ピーターラビット賞』
◎第6回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第7回大人の塗り絵コンテスト『仲良し賞』
◎第8回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第10回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第11回大人の塗り絵コンテスト『入選』
◎平成21年度川崎市成人の日ポスターコンクール『最優秀賞』
◎第17回つばきの日キャンペーン『第1位』
◎第1回さくらといずみイラストコンテスト『準優秀賞』
◎第3回さくらといずみイラストコンテスト『最優秀賞』
◎クリアカップデザインコンテスト 9位
◎第2回パズドラ塗り絵コンテスト『ガンホー賞(ソニア=グラン)』
◎2016年『NEWSZERO』桐谷美鈴さんの『マイジェネレーション』に塗り絵の指導者として出演しました
◎2016年『みんなのニュース』に塗り絵作品が紹介されました
☆Twitterはじめました☆
Twitterブログパーツ<br>

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

色鉛筆の削り方

色鉛筆ユーザの方は是非♪
無料アクセス解析
☆ご協力ありがとうございます☆

フリーエリア