fc2ブログ

Entries

どんちっち♪♪♪

どんちっち鯵

今日も仕事ネタにて失礼させて頂きます。

どんちっち”とは、地元の伝統芸能
「石見神楽」の囃子(はやし)を
表現する幼児言葉です。

どんちっちアジは浜田を代表する
どんちっち三魚”の内の1つで、
他に“どんちっちのどぐろ”と
“どんちっちかれい”があります。

POPでも紹介しているどんちっちアジは、
鮮度が良く脂がのっていて、
お手頃価格のブランド魚です☆

※真あじと変わらない値段です。

7月くらいまでが旬なので、
お店でどんちっちアジを見掛けたら、
購入してみて下さい♪♪♪

新鮮な物は刺身で食べるのが一番です(o^~^o)b

----------------------------

応援のクリックをお願いします♪  
 人気ブログランキングへ にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へ
☆いつもありがとうございます☆
おきてがみ
↑ペタしてね♪
スポンサーサイト



コメント

[C1946]

「どんちっち」おいしそうですね~☆

偶然、夕飯にアジとカレイの干物を食べたんです^^

干物も大好物でとっても!おいしかったんですけど、こうしていねむり姫さんのポスターをみていたら、やっぱりお刺身で頂きたくなっちゃいました!!^^

どんちっちアジ、さがしてもらおうっと☆^^

[C1947]

どんちっち なるほどこちらにはない風習ですね!!

美味しそうな どんちっち

美味しい習慣には 乗っかりたい私です^^

  • 2011-07-03 09:35
  • よっちママ
  • URL
  • 編集

[C1948]

半夏生とかどんちっちとか
はじめて聞く耳慣れない単語
この暑さとともにインプットしました。
仕事が忙しいのはいいこと、と
ありがたさ半分あきらめ半分で
この夏を乗り切りましょう!!
(↑これ、自分のためでもあります)

私も仕事のときは素材使いますよ。
プロは全力投球しちゃいけないってのが
私の持論なんですよ。
だって次の日たおれたら困りますからね。
いつも余力を残さないと、ね。

そのかわり趣味なら全力投球…
したいんですけどね。

[C1955]

食べた~~~~いいいい!!!
  • 2011-07-03 17:58
  • 松井大門
  • URL
  • 編集

[C1963] こんばんは

どんちっち・・・まだまだ日本には知らないことがたくさんあるんだな~~~と、感慨深いです。
島根県の形を単独で見たのも初めてで、シミジミ眺めてしまいました。

背景は海の中のようで、グラデーションになっている感じで美しいです。
前回のタコさんのスミの吹き出しも、とっても可愛いですね~~~、タコさんがキュートですし!
いろんなアイデアがあって、いつもすごいなーと思っています。
  • 2011-07-03 22:45
  • ぼやっち
  • URL
  • 編集

[C1981] ◎三代目さんへ◎

おっ!!
夕飯にあじの干物が出てくるとは、
タイムリーですね(笑)

干物も美味しいですよね♪♪♪
でも、あじは今は旬なので是非、
お刺身で召し上がって下さい!!

ほっぺたが落ちますよ~(o^~^o)b
  • 2011-07-05 22:40
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C1982] ◎よっちママさんへ◎

恥ずかしながら「どんちっちあじ」は、
つい最近知ったブランド魚です。
原稿を見た時に「食べたい!!」と
思いました!!
脂めっちゃのっていて美味しですよ☆

私もイベントや期間限定には弱いです(笑)
  • 2011-07-05 22:42
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C1983] ◎torotoroさんへ◎

毎日暑いですよね~(>_<)
「暑い」以外の言葉は出てきません(笑)

「半夏生」も「どんちっち」も
魚屋に勤めるまで知りませんでした!!
是非、お店でどんちっち三魚を見掛けたら、
食べてみて下さいね♪♪♪

そして、torotoroさんも素材を
利用なさっているのですね!!
参考になりました。
そうですね。
余力を残しとかないとダメですね☆
ちなみに写真は「絶対素材派」の私です(笑)

私も同じく趣味には全力投球・・・・・・
したいです(^_^;)
  • 2011-07-05 22:47
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C1984] ◎松井大門さんへ◎

美味しい事間違いないので、
見掛けたら食べてみて下さい♪♪♪
  • 2011-07-05 22:48
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C1985] ◎ぼやっちさんへ◎

私も水産会社に勤めて、
日本の行事や魚のブランドを
沢山知りました。
きっと野菜や精肉にも沢山の
うんちくがあるんだと思います☆

島根の形は頑張って描きました~
私の手作りなんですよ★
私自身も他県の形など全く分からないです。
自分の県で一杯一杯です(^_^;)

販促物を褒めて下さり、
ありがとうございます。
でも、まだまだ力不足な点が多々あるので、
もっと勉強して磨きたいと思います└(o^∀^o)┘
  • 2011-07-05 22:54
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C1986] ◎harunayamanekoーmamaさんへ◎

「どんちっち三魚」は、私も恥ずかしながら
つい最近知りました(^_^;)
mamaさんのお住まいの地域は、
あじがよく獲れますよね♪♪♪
獲れたてのあじが出回るから、
ブランド魚なんて用なしなんでしょうかね??
  • 2011-07-05 23:00
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ateliermegumi.blog133.fc2.com/tb.php/265-5f97b474
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

おきてがみ

↓足跡残してください♪
おきてがみ

FC2カウンター

検索フォーム

ブログランキング

↓ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Extra

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

いねむり姫

Author:いねむり姫
絵を描くのが大好きで、
グラフィックデザインの
専門学校に通いました。
はじめは玩具のパッケージデザインのお仕事をしていました。
今は再就職し、魚屋さんの販促物を制作しています。
一番得意な画材は色えんぴつです。
手書きのイラストを主に
更新していければと思います。

◎第1回大人の塗り絵コンテスト『入選』
◎第3回大人の塗り絵コンテスト『入選(次点)』
◎第4回大人の塗り絵コンテスト『なりきりアーティスト賞』
◎第5回大人の塗り絵コンテスト『ピーターラビット賞』
◎第6回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第7回大人の塗り絵コンテスト『仲良し賞』
◎第8回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第10回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第11回大人の塗り絵コンテスト『入選』
◎平成21年度川崎市成人の日ポスターコンクール『最優秀賞』
◎第17回つばきの日キャンペーン『第1位』
◎第1回さくらといずみイラストコンテスト『準優秀賞』
◎第3回さくらといずみイラストコンテスト『最優秀賞』
◎クリアカップデザインコンテスト 9位
◎第2回パズドラ塗り絵コンテスト『ガンホー賞(ソニア=グラン)』
◎2016年『NEWSZERO』桐谷美鈴さんの『マイジェネレーション』に塗り絵の指導者として出演しました
◎2016年『みんなのニュース』に塗り絵作品が紹介されました
☆Twitterはじめました☆
Twitterブログパーツ<br>

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

色鉛筆の削り方

色鉛筆ユーザの方は是非♪
無料アクセス解析
☆ご協力ありがとうございます☆

フリーエリア