fc2ブログ

Entries

広島一人旅☆てつのくじら館Vol.1

PA0_0499.jpg

今回の記事は写真が多いです☆

全ての写真の色調補正を断念しました(笑)

----------------------------

PA0_0458.jpg

屋外に展示されている潜水艦「あきしお」です。

ジャンボジェット並みの大きさです!!





PA0_0498.jpg

PA0_0497.jpg

[てつのくじら館(海上自衛隊呉資料館)]

時間:9時~17時
※入館は16時30分まで
入場無料
休館日:火曜日

現役で活躍していた潜水艦に無料で入れます!!





PA0_0496.jpg

受付には南極の石が飾られていました。

触る事ができます。

ちなみに館内は写真撮り放題です(o・∀・o)b





PA0_0474.jpg

PA0_0487.jpg

PA0_0488.jpg

PA0_0486.jpg

あきしおのカットモデルは、
潜水艦の仕組みや機能を説明しています。

潜水艦の中に1ヶ月滞在するそうですよ。





PA0_0494.jpg

PA0_0495.jpg

[機雷]

水中の地雷ですね。

艦船が接近したり接触した時、
自動または遠隔操作によって爆発するそうです。





PA0_0473.jpg

[無線操縦ヘリコプター]





PA0_0491.jpg

[機雷処分ロボット]※右下の黄色い機械

海に沈んでいる機雷に爆雷を落とし
爆破する処分ロボットです。





PA0_0492.jpg

PA0_0489.jpg

[機雷掃海具のフロート]

掃海作業に使われるフロートには、
隊員が描いた絵が!!

センスあります(*´艸`)





PA0_0493.jpg

[掃海・水中処分隊員の紹介コーナー]





PA0_0484.jpg

PA0_0483.jpg

こんな所にも工夫が!!

潜水艦の限られた空間を
上手く利用していますね☆


まだまだ続きます。

----------------------------

応援のクリックをお願いします♪  
 人気ブログランキングへ にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へ
☆いつもありがとうございます☆
おきてがみ
↑ペタしてね♪
スポンサーサイト



コメント

[C1717]

また見に来ますよ~^^

鉄の鯨 すごいですね!!

ネーミング通り

大きいなぁ

南極の石!?

すごいですね^^

子供達連れて見に行きたいです!!

  • 2011-06-02 07:44
  • よっちママ
  • URL
  • 編集

[C1723] わぁ~大きい

写真に出てくるいねむり姫さんイラスト、いつも可愛い♪

旅っていいなぁ~!

前記事の美味しそうなカレーとメニュー拝見 食べたい (*⌒∇⌒*)ノ
旅も食べ物も幸せにしてくれますね (*≧∇≦)ノ

[C1724] 大きい!

潜水艦,大迫力ですね(゜□゜) !

そういえば,海上での生活は曜日感覚がなくなるから,金曜日は必ずカレーを食べる決まりができたそうですよ。
以上まめ知識でした(・v・)

[C1725]

大きいですね。
潜水艦といえば、ディズニーシーの海底2万マイルぐらいしか乗ったことないです。
本物なんですね。
面白そう。
子供たちには人気でしょうね。
探検してみたいです。
  • 2011-06-02 22:37
  • 美雨
  • URL
  • 編集

[C1726]

ははは
南極の石冷たかった?

[C1728]

いいですね、羨ましい!
一人旅懐かしい~(5年前パリへ一人旅でした、四が月に、、、)
御ブログを拝見いたしまして、旅の気持ちが湧いて来ましたわ。。。
また、いつか。。。

[C1729] はじめまして

いきなりお邪魔いたします。

呉は5年前に行き、「大和ミュージアム」「てつのくじら館」とも見学してきました。
てつのくじら館の「3段ベッド」入ってみましたか?

「大和~」の10分の一模型はすごい迫力ですね。私2日間通って見てきましたっけww。
もう一遍、いや何度でも見たいです。

[C1730] てつのくじら館

すごい、圧巻ですね。
ただのくじら館でなく、南極の石や水中地雷まであるなんて((+_+))おお~~!!
科学的な見地だけでなく海の平和や人類、生物たちへの想いなんかが伝わってきますね。
広島一人旅☆てつのくじら館


今回の記事は写真が多いです☆

全ての写真の色調補正を断念しました(笑)

----------------------------



屋外に展示されている潜水艦「あきしお」です。

ジャンボジェット並みの大きさです!!









[てつのくじら館(海上自衛隊呉資料館)]

時間:9時~17時
※入館は16時30分まで
入場無料
休館日:火曜日

現役で活躍していた潜水艦に無料で入れます!!







受付には南極の石が飾られていました。

触る事ができます。

ちなみに館内は写真撮り放題です(o・∀・o)b













あきしおのカットモデルは、
潜水艦の仕組みや機能を説明しています。

潜水艦の中に1ヶ月滞在するそうですよ。









[機雷]

水中の地雷ですね。

艦船が接近したり接触した時、
自動または遠隔操作によって爆発するそうです。







[無線操縦ヘリコプター]







[機雷処分ロボット]※右下の黄色い機械

海に沈んでいる機雷に爆雷を落とし
爆破する処分ロボットです。

[機雷掃海具のフロート]、海上自衛隊の人が描いたってすごいです。不遜ですが、あのじゃがいもを、艦のなかで料理してみたいと思いました(#^.^#)
  • 2011-06-03 23:22
  • miumiu美雨
  • URL
  • 編集

[C1732] ◎よっちママさんへ◎

遅くなりましたが、
やっと「てのつくじら編」のブログを
完成させる事ができました(^_^A)

ここは、見て体験できるので、
息子さん達にも楽しめる施設だと思います。
もちろん、大人でも十分楽しめます♪♪♪

是非、広島へ観光される際は、
呉に寄って下さいね!!
  • 2011-06-04 13:02
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C1733] ◎keiさんへ◎

イラストをお褒め頂き、
ありがとうございます♪♪♪

旅はリフレッシュできて良いですよ~
今は息抜きの一環として、
取り入れて行こうと思います☆

旅行に美味しい料理は欠かせませんね!!
夜に宮島のもみじ饅頭を
食べ比べしている夢を見ました(笑)
どんだけ食いしん坊なんでしょうね(^_^;)
  • 2011-06-04 13:07
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C1735] ◎JODAIさんへ◎

潜水艦は見て楽しめますし、
中では実際に体感できるので、
おすすめですよ~♪♪♪

おぉ~!!
流石!物知りですね☆
そんな工夫があるのですね。
確かにずっと潜りっぱなしだと
時間と曜日の感覚が麻痺しますね。
『金曜日はカレーの日』勉強になりました★

ありがとうございますm(_ _)m
  • 2011-06-04 13:14
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C1736] ◎美雨さんへ◎

2回もコメントありがとうございます♪♪♪

本物の潜水艦はとても大きくて
迫力がありました!!
潜水艦ってこんなに大きいんですね。

フロートのイラストは上手いですよね~
こういう遊び心も必要ですよね♪♪♪

おっ!!
艦内でお料理したいとは、
チャレンジャーですね♪♪♪
ハンデがあると燃えますよね(o^皿^o)
  • 2011-06-04 13:33
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C1737] ◎松井大門さんへ◎

南極の石は冷たすぎて、
火傷しちゃいましたよ~(>_<)

・・・と冗談は、さておき
普通の石でした(笑)
  • 2011-06-04 13:35
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C1738] ◎lingminさんへ◎

はじめまして☆

ご訪問&コメントありがとうございます。

一人旅は思った以上に楽しかったです♪♪♪
リラックスできてストレス発散には
丁度良かったです(o^∀^o)b

パリへ一人旅ですか??
羨ましいです♪♪♪
パリは学生の頃、研修で行きましたが
美術館のレベルが高いですね!!
街並も絵になって、また行きたい国です。

是非、また一人旅を再開なさって下さい☆
私は、今年は『一人旅の年』にしたいと
考えています(o^ω^o)ノ
  • 2011-06-04 13:39
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C1739] ◎見張り員さんへ◎

はじめまして(o^∀^o)ノ
おぉ~!!
見張り員さんも行った事があるのですね☆
同じ方がいらっしゃって嬉しいです♪♪♪

大和ミュージアムにてつのくじら館は、
歴史が苦手な私にも楽しめた施設でした。

残念ながら、一人で行ったので、
恥ずかしさにベッドの体験はしませんでした。
見張り員さんは経験なさったのですか??

戦艦大和の模型は感動しました!!
何てったって、車椅子の方が
立ち上がったくらいですよ!!!
ここは、沢山の方が写真撮られていましたね。
そして、2日間も行かれたのですね(o^_^o)
大和への愛を感じました♪♪♪

私もまた呉へ行きたいです!!
それぐらい見応えがある
観光名所だと思います。
  • 2011-06-04 13:50
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

[C1743]

凄いですねぇ
本当にデカい!

廣島に、こんな所があるなんて知りませんでした。
呉。
相当に行きたくなりました。
  • 2011-06-04 20:49
  • 碇コウゾウ
  • URL
  • 編集

[C1757] ◎碇コウゾウさんへ◎

生で見ると迫力はもっとありますよ~!!
なので、是非呉に遊びにいらして下さい♪♪♪
男性の方で興味を持った方は、
沢山いらっしゃいました(o^_^o)
  • 2011-06-06 00:42
  • いねむり姫
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ateliermegumi.blog133.fc2.com/tb.php/236-ff6330b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

おきてがみ

↓足跡残してください♪
おきてがみ

FC2カウンター

検索フォーム

ブログランキング

↓ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Extra

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

いねむり姫

Author:いねむり姫
絵を描くのが大好きで、
グラフィックデザインの
専門学校に通いました。
はじめは玩具のパッケージデザインのお仕事をしていました。
今は再就職し、魚屋さんの販促物を制作しています。
一番得意な画材は色えんぴつです。
手書きのイラストを主に
更新していければと思います。

◎第1回大人の塗り絵コンテスト『入選』
◎第3回大人の塗り絵コンテスト『入選(次点)』
◎第4回大人の塗り絵コンテスト『なりきりアーティスト賞』
◎第5回大人の塗り絵コンテスト『ピーターラビット賞』
◎第6回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第7回大人の塗り絵コンテスト『仲良し賞』
◎第8回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第10回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第11回大人の塗り絵コンテスト『入選』
◎平成21年度川崎市成人の日ポスターコンクール『最優秀賞』
◎第17回つばきの日キャンペーン『第1位』
◎第1回さくらといずみイラストコンテスト『準優秀賞』
◎第3回さくらといずみイラストコンテスト『最優秀賞』
◎クリアカップデザインコンテスト 9位
◎第2回パズドラ塗り絵コンテスト『ガンホー賞(ソニア=グラン)』
◎2016年『NEWSZERO』桐谷美鈴さんの『マイジェネレーション』に塗り絵の指導者として出演しました
◎2016年『みんなのニュース』に塗り絵作品が紹介されました
☆Twitterはじめました☆
Twitterブログパーツ<br>

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

色鉛筆の削り方

色鉛筆ユーザの方は是非♪
無料アクセス解析
☆ご協力ありがとうございます☆

フリーエリア