Entries
第5回塗り絵展覧会 Vol.3

今日で最後のレポになります~♪♪♪
どうぞ、お付き合い下さい(o^∀^o)ノ

ここにお目当ての塗り絵を発見しました~
ピーターラビットの塗り絵は、
この周辺に固められていて、
左側にピーターラビットの人形が
置いてあります☆

お目当ての塗り絵は右側にある作品です。
この作者さんは、塗り絵仲間の1人です♪♪♪
↓まりいさんのブログ
がんばるわたし
見応えのある作品がたくさんあるので、
是非、ご訪問なさって下さい♪

ズームアーップ!!!
画材はボールペンです。
一本一本、細かく線を描かれています。
黒一色で色の濃淡もしっかりしていて、
キャラクターの毛並みや服など
質感も表現が上手いですよね~(o^∀^o)b
流石3年連続入選された方ですね♪♪♪

講評につき、第6回も開催します♪♪♪
スタッフの方から『是非、参加して下さい。』と
お誘いがあったので、
遠慮なく参加させて頂こうと思います。
『第6回以降のコンテストは、
控えるべきかな~』と思っていたので、
気兼ねなく参加出来て良かったです♪♪♪
----------------------------
↓見応えのある作品が勢揃い♪
第5回塗り絵コンテスト 作品ギャラリー
↓お近くの方は是非いらして下さい♪
大人の塗り絵展覧会
【東京展】2011年2月16日(水)~22日(火) 終了
【大阪展】2011年3月15日(火)~27日(日)
----------------------------
応援のクリックをお願いします♪



☆いつもありがとうございます☆

↑ペタしてね♪
スポンサーサイト
コメント
[C1120]
- 2011-02-28 16:14
- 編集
[C1121] 一色で?
こんにちは~。
一色で描くことはデッサンの感覚でしょうか?
私も少し線や面の表現を一色で勉強したいと思うこの頃です。
難しいと思うけど興味がありますね。
一色で描くことはデッサンの感覚でしょうか?
私も少し線や面の表現を一色で勉強したいと思うこの頃です。
難しいと思うけど興味がありますね。
- 2011-02-28 16:34
- 編集
[C1122] あ、ありがとうございます。。
ご紹介いただきありがとうございます。
みなさん年々レベルアップしているので、こちらついて行くのに必至です(^^;
昨年は大阪の展示会へ行きましたが、熱心に意見交換されたり(あ。大阪の人はめっちゃ声掛けてきます^^;すごいの)
意気込みが違うよな~~~~と
怖気付いて。。。いやいや、もっと真面目にやろうと思いましたっけ。
*
Seeさまへ
黒のボールペン一色です。
使用したのはこちら
ペンテル スリッチ0.25 とても細かい線が描けます。
モノクロの作品へ仕上げる場合。
単純にお見本を「モノクロ」に印刷して、それを見ながら
やると楽です。
(色があると、その情報で頭が混乱してしまうゆえ←わたしの場合^^;)
みなさん年々レベルアップしているので、こちらついて行くのに必至です(^^;
昨年は大阪の展示会へ行きましたが、熱心に意見交換されたり(あ。大阪の人はめっちゃ声掛けてきます^^;すごいの)
意気込みが違うよな~~~~と
*
Seeさまへ
黒のボールペン一色です。
使用したのはこちら
ペンテル スリッチ0.25 とても細かい線が描けます。
モノクロの作品へ仕上げる場合。
単純にお見本を「モノクロ」に印刷して、それを見ながら
やると楽です。
(色があると、その情報で頭が混乱してしまうゆえ←わたしの場合^^;)
- 2011-03-01 13:30
- 編集
[C1151] ◎萌猫さんへ◎
はい!!
全員の方の作品が素晴らしいと思いました☆
そして、去年に比べレベルが上がっていて、
ビビってしまいました♪♪♪
あっ!!
萌猫さんもブドウの塗り絵
良いと思いましたか??
ブドウの色遣いや質感が上手いんですよね♪
あと、角に貼ってある金縁のシールを
上手く使っているな~、と思いました☆
そして、萌猫さんは猫を描かれるので、
猫を描かれている方が気になりますよね★
塗り絵のデータがあるので、
実費でエコバックの大量生産を考えています(笑)
これなら、勿体なくて使えないなんて事は
ないですからね~(o^∀^o)b
全員の方の作品が素晴らしいと思いました☆
そして、去年に比べレベルが上がっていて、
ビビってしまいました♪♪♪
あっ!!
萌猫さんもブドウの塗り絵
良いと思いましたか??
ブドウの色遣いや質感が上手いんですよね♪
あと、角に貼ってある金縁のシールを
上手く使っているな~、と思いました☆
そして、萌猫さんは猫を描かれるので、
猫を描かれている方が気になりますよね★
塗り絵のデータがあるので、
実費でエコバックの大量生産を考えています(笑)
これなら、勿体なくて使えないなんて事は
ないですからね~(o^∀^o)b
- 2011-03-05 17:10
- 編集
[C1152] ◎Seeさんへ◎
そうですね☆
一色なのでデッサンに近い感覚だと思います。
一色でもカラーと引けを取らない
作品って沢山ありますよね~♪♪♪
良い勉強になると思うので、
チャレンジする価値はあると思います★
まりいさんのアドバイス通り、
白黒コピーすると色の強弱が
分かりやすいですね♪♪♪
是非とも技法と画材を参考になさって下さい☆
一色なのでデッサンに近い感覚だと思います。
一色でもカラーと引けを取らない
作品って沢山ありますよね~♪♪♪
良い勉強になると思うので、
チャレンジする価値はあると思います★
まりいさんのアドバイス通り、
白黒コピーすると色の強弱が
分かりやすいですね♪♪♪
是非とも技法と画材を参考になさって下さい☆
- 2011-03-05 17:17
- 編集
[C1153] ◎まりいさんへ◎
年々レベルアップしていますよね♪♪♪
参加される方は腕を上げているのを伺えます。
またまた~、あんなに上手いのに
ついていくのに必死だなんて
嘘言っちゃいけませんよ(ーωー)y
むしろ、まりいさんを追いかけている方が
多いと思います★
↑私もその一人です♪
大阪では意見交換ができるのですね!!
東京は全然です(笑)
だから羨ましいです☆
関西地方で賞を取られた方は
沢山いらっしゃいましたね★
きっと、その方達ともお話が
できるのでしょうね♪♪♪
いいな~(o^∀^o)ノ
あと、半月あまりで大阪での展覧会が
始まりますね!!
まりいさんが頑張った塗り絵に
会えますね~♪♪♪
あと、アドバイスありがとうございますm(_ _)m
私には的確なアドバイスが出来ないので、
助かりました☆
参加される方は腕を上げているのを伺えます。
またまた~、あんなに上手いのに
ついていくのに必死だなんて
嘘言っちゃいけませんよ(ーωー)y
むしろ、まりいさんを追いかけている方が
多いと思います★
↑私もその一人です♪
大阪では意見交換ができるのですね!!
東京は全然です(笑)
だから羨ましいです☆
関西地方で賞を取られた方は
沢山いらっしゃいましたね★
きっと、その方達ともお話が
できるのでしょうね♪♪♪
いいな~(o^∀^o)ノ
あと、半月あまりで大阪での展覧会が
始まりますね!!
まりいさんが頑張った塗り絵に
会えますね~♪♪♪
あと、アドバイスありがとうございますm(_ _)m
私には的確なアドバイスが出来ないので、
助かりました☆
- 2011-03-05 17:27
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://ateliermegumi.blog133.fc2.com/tb.php/157-744dd1c3
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私も葡萄の塗り絵は素敵に思いました。
どうしても猫の塗り絵に目が行ってしまいました。
次回も頑張って下さい。
もったいなくてバックは使えませんよね。
良い記念になりましたね。