Entries
曼珠沙華

先週、埼玉県日高市高麗本郷(こまほんごう)の
自然公園『巾着田(きんちゃくだ)』の彼岸花を
観に行きました。
片道、約1時間30分・・・・・・・・
遠かった~(ー。ー;)
でも、彼岸花の大規模群生を見る事ができるのは
ここ高麗本郷だけなので、時間を掛ける価値はあります。
![IMG_3613[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/a/t/e/ateliermegumi/201409231626479ad.jpg)
日和田山から眺めると、巾着のように見えるので、
古くからの俗称として『巾着田』と呼ばれているそうです。

高麗川沿いの河川敷にある5.5ヘクタールの群生地には、
約500万本もの彼岸花が咲いています。
辺り一面を真っ赤に染める彼岸花は、
まるで赤い絨毯を敷き詰めたかのように見えまます。

日本一の彼岸花群生地という事もあり、
公園はたくさんの観光客で賑わっていました。
(写真は人が写らないタイミングを狙って撮っています。)
私は16時くらいに着きましたが、
この時間も人で溢れていました。
彼岸花が見頃の期間は、300円の入場料が掛かります。
ただ、夕方の17時以降は入場料が無料になるので、
お金を払いたくない人は、17時以降に訪れて下さい(笑)

所々に白い彼岸花も咲いていました。
白い彼岸花は初めてみました。
他にも黄色やピンクの彼岸花もあるそうですが、
私はやっぱり赤い彼岸花が好きです。

木から彼岸花が咲いている不思議な光景(笑)
彼岸花は球根なので、誰か意図的にここに植えたのでしょうか??

彼岸花の開花に合わせて公園内は、
地元のグルメや特産品の販売、ステージイベントを行う
『曼珠沙華まつり』が開催していました。
私は牧場しぼりのミルクジェラートを食べましたが、
濃厚でめっちゃ美味しい(*^~^*)
人気のお店なのか、私が着いた時には
牛乳やチーズはほとんど売り切れていました。
他にも飯能市のB級グルメ『飯能すいーとん』や
『みそづけまんじゅう』も販売してます。

彼岸花の見頃は9月いっぱいまでらしいので、
気になった方は是非訪れてみて下さい(*´▽`)ノ
一面に咲く彼岸花はとても幻想的なので、
生で観てほしいです!!
~巾着田曼珠沙華会場~
・西武池袋線高麗駅下車 徒歩約15分
・JR高麗川駅から国際興業バス、
高麗駅経由飯能駅行に乗り「巾着田」下車 徒歩約3分
・西武池袋線飯能駅から国際興業バス、
高麗川駅行・埼玉医大国際医療センター行に乗り「巾着田」下車
徒歩約3分

応援のクリックをお願いします♪



☆いつもありがとうございます☆
スポンサーサイト