Entries
広島一人旅☆大鳥居-昼編

写真を整理してビックリ!!
昼間の大鳥居の写真は少なかったです(笑)
夜の鳥居を見終わった話からスタートします。
----------------------------

その日、宮島のお店はどこも
お店が閉まっていた為、
旅館内にある居酒屋で夜ご飯を
食べました(o^~^o)ノ

イカ墨が練り込んである鯛ソバです♪♪♪
麺はモチモチしていて美味しかったです(*´艸`)

居酒屋には、地元のお客さん
(50代くらいの男性)がいらっしゃいました。
『可愛い子がいるとテンションが
上がっちゃう♪』と広島産の梅酒を1杯、
ご馳走して下さいました☆
これも、お酒マジックです(笑)
ありがとうございますm(_ _)m
『こんな可愛い子一人で旅させるなんて、
ほっとく男はバカだ!!』と
おっしゃっていました。。。
関東の男どもに言って下さい(笑)
さて、なぜ私は一人旅をしているのでしょう??
1.失恋したから。←ベタ
2.大金を落としたから。←なぜ??
3.自分探しの旅。←ハズイ
正解はコチラ☆

部屋に戻った後は
まだお腹が空いていたので、
部屋に置いてあった『もみじ饅頭』を
食べましたv(o^~^o)v
しっとりしていて美味しい♪♪♪
その後、ブロ友のSeeママと長電話♪♪♪
広島の電波が悪すぎて、
数回電話が途切れました(苦笑)
ここ島ですから、電波悪いのでしょうね(^_^;)
ママ、電話でのお喋り楽しかったわよ~
また、お話しようね~~~

温泉に入ってガッツリ寝た後は、
広島最後の旅を満喫してきました♪♪♪
昼間に観る大鳥居は、
また夜と雰囲気が違います。

[大鳥居]
高さ16m、重さ約60tあります。
計6本の柱の根元は、
海底に埋められているのではなく、
地盤の強化や石を使った加重など
安定を保つ為の工夫のもと
自らの重みで立っているそうです。

主柱は樹齢600年ほどのクスノキを
使っています。
巨木探しに20年掛かったそうです。
奈良の大仏とほぼ同じ高さがあり、
近くで観ると迫力があります!!
----------------------------
応援のクリックをお願いします♪



☆いつもありがとうございます☆

↑ペタしてね♪
スポンサーサイト