fc2ブログ

Entries

広島一人旅☆てつのくじら館Vol.2

PA0_0499.jpg

結局、てつのくじら館編は2回に分けました。

あきしおは、2004年まで現役で働いていたんですよ☆

----------------------------

PA0_0478.jpg

潜水艦の食事は1日4回
(6時・12時・18時・24時)です。

士官室(幹部)は、夜間はこの赤灯の下で
食事を食べます。

昼夜を区別する為、
夜は赤灯に切り替えられるそうです。

折角の美味しいご飯も
これではマズく感じてしまいますよね(>_<)

せて、一体メニューはなんでしょう??





PA0_0477.jpg

PA0_0476.jpg

明かりをつけてビックリ!!

以外と良い物を食べているのですね(笑)
↑そこかよっ!!

実際に使われていた什器などをそのまま
展示してます。





PA0_0485.jpg

PA0_0512.jpg

乗組員の3段ベッドです。

こちらは、実際体験する事ができます。

私は、一人だったので恥ずかしくて
体験するのを控えました(笑)

1人分のベッドの高さは約40cmしかありません。

なので、寝返りも大変・・・と言うか
寝返りうてるのか??

体験なさる方は、頭をぶつけない様に
気を付けて下さいね☆





PA0_0511.jpg

トイレとシャワー室です。

潜水艦で真水は貴重品で、
乗組員には徹底した節水が課せられています。

食器の汚れは海水で洗うなどの工夫をして、
1日1人あたりの真水の使用量は
15リットルになるそうです。

これは、日本人の平均の1/20に値します。





PA0_0510.jpg

[士官食器室]





PA0_0472.jpg

[???]

部屋の名前を忘れてしまいました~(>_<)





PA0_0508.jpg

[艦長室]

潜水艦内、唯一の個室です。

・・・でも狭い(・_・;)





PA0_0509.jpg

[士官公室]

士官公室のテーブルは緊急時には、
手術台に変身するそうです。





PA0_0506.jpg

[発令所]

計器やモニターで埋め尽くされています。

こちらも昼夜の区別の為、
夜は赤灯に切り替えられます。





PA0_0503.jpg

[レーダーコンソール]





PA0_0504.jpg

PA0_0505.jpg

[操縦席]

左席:第2スタンド(横舵)
右席:第1スタンド(縦舵、潜舵)

ここは、実際に席について舵をとる事ができます。





PA0_0507.jpg

[潜望鏡]

昼用と夜用の2台の潜望鏡があります。

倍率は6倍あり、実際の艦外の景色が一望できます。

是非、覗いてみましょう♪♪♪





PA0_0458.jpg

以上で、てつのくじら館編は終わりです。

長々とお付き合いありがとうございます。

本物の潜水艦内部に潜入できるのは、
日本全国でここだけです。

見て実際に体験できるので、
お子様連れにはオススメの観光スポットです。

是非、広島に訪れた際は「呉」をどうぞ♪♪♪


この後は、錦帯橋を観に
岩国(山口県)へ向かいます☆

----------------------------

応援のクリックをお願いします♪  
 人気ブログランキングへ にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へ
☆いつもありがとうございます☆
おきてがみ
↑ペタしてね♪
スポンサーサイト



Appendix

おきてがみ

↓足跡残してください♪
おきてがみ

FC2カウンター

検索フォーム

ブログランキング

↓ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Extra

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

いねむり姫

Author:いねむり姫
絵を描くのが大好きで、
グラフィックデザインの
専門学校に通いました。
はじめは玩具のパッケージデザインのお仕事をしていました。
今は再就職し、魚屋さんの販促物を制作しています。
一番得意な画材は色えんぴつです。
手書きのイラストを主に
更新していければと思います。

◎第1回大人の塗り絵コンテスト『入選』
◎第3回大人の塗り絵コンテスト『入選(次点)』
◎第4回大人の塗り絵コンテスト『なりきりアーティスト賞』
◎第5回大人の塗り絵コンテスト『ピーターラビット賞』
◎第6回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第7回大人の塗り絵コンテスト『仲良し賞』
◎第8回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第10回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第11回大人の塗り絵コンテスト『入選』
◎平成21年度川崎市成人の日ポスターコンクール『最優秀賞』
◎第17回つばきの日キャンペーン『第1位』
◎第1回さくらといずみイラストコンテスト『準優秀賞』
◎第3回さくらといずみイラストコンテスト『最優秀賞』
◎クリアカップデザインコンテスト 9位
◎第2回パズドラ塗り絵コンテスト『ガンホー賞(ソニア=グラン)』
◎2016年『NEWSZERO』桐谷美鈴さんの『マイジェネレーション』に塗り絵の指導者として出演しました
◎2016年『みんなのニュース』に塗り絵作品が紹介されました
☆Twitterはじめました☆
Twitterブログパーツ<br>

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

色鉛筆の削り方

色鉛筆ユーザの方は是非♪
無料アクセス解析
☆ご協力ありがとうございます☆

フリーエリア