fc2ブログ

Entries

胸がない・・・・・

カエル1

塗り絵の続きです。


この塗り絵は青系で表現しようと思うので、
青系の色鉛筆で濃淡をつけていきます☆






カエル2

カエルさんはこんな感じです☆

これからもっと色を塗り込んできたいと思います★

完成まで程遠いですよ・・・・・・・(o^_^o;)



さて、私は塗り絵をしている間は、
音楽を聴いているかテレビをみています☆

この塗り絵をやっている時は、テレビをみていました。


しかも内容は
身体のゆがみチェックで、
胸が垂れているかチェックするというのを
やっていたのですよ(笑)





もう気になって気になって、
塗り絵どころではありませんでした└(-_-;)┘
(おいおい・・・・・・・・)










チェック

まず壁に背を向けてイスに座ります。
この時、頭・肩・背中・お尻は壁にくっつけて下さい。

※イラストの絵は壁にくっついていない、
という突っ込みはナシで(笑)


そして、どちらか片方の腕を耳にくっつける感じで、
壁目掛けて腕を伸ばします。

壁に手が付けば、まだアナタの胸は
垂れていません(o^ω^o)b


しか~し、付かなかった人は黄色信号なので要注意!!!


それと左右両方の腕で試して下さいね☆
左右の胸で結果が違うので。









もみもみ

ちなみに私は右腕がくっつきませんでした。

すでに私の右胸は垂れ初めているのかと心配になり、
右胸を揉んでみたら・・・・・・・・・






ん??














胸がない

そう、私には垂れるほどの
胸のボリュームがないのです(笑)

なんてこった・・・・・・・・












うわ~ん

これは垂れる、垂れないの問題ではなかった(笑)

あっ!
でも、子どもが生まれたら胸が大きくなるって
聞いた事があるから、
まだ望みは捨てちゃいけませんよね(o^皿^o)v


ポジティブ、ポジティブ~♪♪♪
スポンサーサイト



Appendix

おきてがみ

↓足跡残してください♪
おきてがみ

FC2カウンター

検索フォーム

ブログランキング

↓ポチお願いします♪
人気ブログランキングへ にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Extra

カレンダー

06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

いねむり姫

Author:いねむり姫
絵を描くのが大好きで、
グラフィックデザインの
専門学校に通いました。
はじめは玩具のパッケージデザインのお仕事をしていました。
今は再就職し、魚屋さんの販促物を制作しています。
一番得意な画材は色えんぴつです。
手書きのイラストを主に
更新していければと思います。

◎第1回大人の塗り絵コンテスト『入選』
◎第3回大人の塗り絵コンテスト『入選(次点)』
◎第4回大人の塗り絵コンテスト『なりきりアーティスト賞』
◎第5回大人の塗り絵コンテスト『ピーターラビット賞』
◎第6回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第7回大人の塗り絵コンテスト『仲良し賞』
◎第8回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第10回大人の塗り絵コンテスト『マイスター賞』
◎第11回大人の塗り絵コンテスト『入選』
◎平成21年度川崎市成人の日ポスターコンクール『最優秀賞』
◎第17回つばきの日キャンペーン『第1位』
◎第1回さくらといずみイラストコンテスト『準優秀賞』
◎第3回さくらといずみイラストコンテスト『最優秀賞』
◎クリアカップデザインコンテスト 9位
◎第2回パズドラ塗り絵コンテスト『ガンホー賞(ソニア=グラン)』
◎2016年『NEWSZERO』桐谷美鈴さんの『マイジェネレーション』に塗り絵の指導者として出演しました
◎2016年『みんなのニュース』に塗り絵作品が紹介されました
☆Twitterはじめました☆
Twitterブログパーツ<br>

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

色鉛筆の削り方

色鉛筆ユーザの方は是非♪
無料アクセス解析
☆ご協力ありがとうございます☆

フリーエリア